第2回フォトコン結果発表!

「エソワンの魅力が伝わる写真」をテーマに募集してきた第2回「スマホでエソワン!フォトコンテスト」の審査結果が出ました。

応募総数は奇しくも、25点と第1回フォトコンの応募数と同じで、来年以降はもっと多くの応募を期待したいと思います(てか来年もやるのか??)。

審査委員は、写真家の田中公康さん(エソワン実行委員は、またもや後ろで見守るだけ笑)。

 

 

 

さて、では最優秀賞の発表です。

栄えある第2回フォトコンの最優秀賞は

 

 

 

そらねこさん!

作品名「とれとれぴちぴちESOダンス」

撮影者コメント

釣れたてのエソのキレッキレのエソダンスが素晴らしかったので、記念に撮ってみました。足(尾)もキレイに上がってます♪

 

田中さんコメント

見た瞬間に面白いと思いました。まるでエソが「釣られちゃった~」と言ってそうで微笑ましい写真です。立体的な写真ですが平面的に見えて、デザイン的にもいい。特に非現実的な描写ではなく、現実そのものが映っていますが、額に入れてカフェなどに飾っていても絵になると思います。日の丸構図がしっくりとくる、一瞬を捉えた腕に拍手です。

 

 

続いて優秀賞2点の発表です。

 

ジョーさん

作品名「ポイズンキス」

 

 

田中さんコメント

ユーモアセンスのある写真。「こんなん釣っちゃったけど、楽しいからまぁいいか」という作者の笑顔が目に浮かびます。魚を釣って楽しむだけでなく、写真でも遊んでいることが伝わる、目を引く一枚です。

 

 

ナナさん

作品名「☆快晴の真下で☆」

 

撮影者コメント

太陽に照らされる、自分(笑)とエソとタックルは最高♪ 後の結果発表で、レディース賞が取れるなんて思いもよらず中で太陽に照らされています(笑)

田中さんコメント

撮影のテクニックに秀でた作品。ローアングルから見上げ、太陽とエソを重ねているところも着目です。逆光での光の扱い、カメラアングルの妙ですね。お見事です。撮ってもらった人に感謝ですね(笑)。

 

最後に特別賞の発表です。

 

スマパンさん

作品名「エソのテリーヌ」

 

 

撮影者コメント 

テリーヌ(すり潰した肉や魚、野菜などを型に入れてオーブンで焼き上げたり、湯せんで火を通す料理)は、エソ料理の可能性を広げる一つです。

 

田中さんコメント

エソを釣ってどうするのか。最後の最後までエソワンを楽しんだら素晴らしい一品になった。結果的においしくいただけたのでしょう。本当の意味で一番楽しんだ人なのかもしれません。テーブルフォトとしても完成度が高く、本当においしそうです。

 

続いて次点として、、、

 

くろねこたまごさん

作品名「仲間に感謝!」

 

撮影者コメント

エソを狙い続けるもアタリのない納竿間際に青物の強烈なヒット。ライトタックルだから無理できないけど早くあげないとウェイインに間に合わない、バラせば大会でボウズ決定!過去最高のプレッシャーの中で焦りながらも仲間との連携プレイで74センチのメジロをキャッチしました! 励まし、助けてくれた仲間に感謝です!

田中さんコメント

喜びにあふれた写真で、さぞうれしかったのでしょう。無駄なものが一切なく、感動が画面からあふれてくる、いい写真です。赤のグローブとポーチがポイントとなりカラフルにまとまっており、色彩的にも鮮やかです。

 

 

その他の作品(順不同)

 

ヒキツヨパート2

 

長らくお立ち台立ってない二人

この時間が楽しいっ

軟体動物は対象外

 

外道の喜び

 

エソを求めて

 

夜明け

 

今日イチ!

 

浜辺で一息

 

初エソ

 

嵐を呼んだ漢達

 

荒磯のエソを求めて

 

人海戦術

 

他魚の部優勝!?

 

奇跡の優勝!

 

~やりきった後の一杯~

 

初エソ。

 

未来の勝者

 

波打ち際の勝利

 

神経抜き3分クッキング

 

総 評

tanakasan2

 

見ていて楽しい写真ばかりで、みんなそれぞれの楽しみ方でエソワンを満喫しているのだなと感じました。スマホのカメラというデバイスを使った写真は、特に細かい設定ができるわけでもなく、三脚を据えてじっくりと撮るわけでもない。さっと出してさっと撮る。街角スナップ的な感覚で遊び心がかっこいいんじゃないかなと思います。釣りも楽しいですが、そういった遊び感覚でもっと魚釣りと写真を楽しんでもらえたらと思います。

田中公康